参政党-sanseito-
sound on sound off

候補者求む

~地方から日本を変える~

        
当選した議員たちの声 私達のストーリー 当選した議員たち
木村はやとさん story03
q1

立候補したきっかけはなんですか?

2つの国立公園がある(釧路湿原国立公園と阿寒摩周国立公園)自然豊かな釧路市。都市でありながら大自然に囲まれた豊かな生活がしたいと思っていました。
ビジネスの拠点でもある北海道釧路市に移住しました。車まで移動しながら高速道路から見える国立公園の釧路湿原の風景に違和感が・・・
右を見ても左をみてもソラーパネルが目立ちます。美しい風景の中にメガソーラーは必要なのか?自分なりに行政や議員に聞いてみましたが、メガソーラーの建設が鈍化する手応えを感じる事はできませんでした。行き過ぎた再生可能エネルギーの推進による環境破壊を阻止したい。第2のふるさとをメガソーラーから守る。その他の地域課題も市民参加型への流れをつくる。次の世代により良い日本を残す覚悟で立候補を決意しました。
q2

立候補に不安はなかったですか?

政治活動しながら選挙に必要な書類作成等の両立ができるか不安でした。
結果的には党員が書類作成のサポートをしてくれて活動に専念する事ができました。
いかに人の力を借りる事ができるかが大切だと実感しました。
q3

周囲の反応はどうでしたか?

地方議員になる目的と理念をしっかり伝える事で家族、会社、党員、ほとんどの人が応援してくれました。
q4

政治活動、選挙運動の一日のスケジュールを教えてください

政治活動

7時
辻立ち
日中
挨拶まわり
17時
辻立ち

選挙運動

選挙カーで
遊説
1日3回程度街頭演説

政治活動と選挙運動、共通でメンバーとの想いを共有するミーティングの時間を大切にしました。

活動中の写真
q5

議員になるとどんな生活になりますか?

朝起きてから
パソコンで仕事しているか又は人に会っているかが基本的な動きです。

パソコンでの仕事は

  1. 釧路市の問題や課題について勉強会を意識した資料づくり
  2. スケジュール管理(優先順位かなり重要)の確認と見直し
  3. 私は兼業で会社の役員という役割もあります。現在は主にオンラインで社員と関わる事が多いです。

人に会っている(3パターンに分けています)

  1. 党員や後援会のメンバーとの活動及びミーティング
  2. 党勢拡大の為の動き。党員の紹介による挨拶回りやイベント参加(食と健康関連が多い)町内会活動への参加
  3. 情報のインプットの為に人に会う(情報の仕入れ)
    ・市役所の職員
    ・様々な当事者や専門的な知識、経験がある方に直接会いにいく。
    そしてインタビュー
    先々の勉強会や議会の一般質問の情報収集にもなります。
活動中の写真

profile

木村 はやと

会社役員|釧路市議会議員
平成13年4月~:陸上自衛隊 入隊
平成17年3月~:第1高射特科群304高射中隊 (恵庭市島松駐屯地)
※現在は予備自衛官(令和5年4月15日採用)
平成18年5月~:外資系生命保険代理店にて営業職として勤務。個人営業成績全国1位を2回達成。
平成31年1月~:相続不動産・遺族支援事業法人(株式会社アルド)に一般職で入社後、令和3年2月に取締役に就任。理念を土台に人づくり仕組みづくりを担当。当初売上1,000万円が4億円にまで成長。
令和2年10月~:公益財団法人北海道盲導犬協会の飼育委託ボランテ ィア として活動開始。
令和3年12月からは、繁殖犬飼育委託ボランテ ィアとしても活動。

現在、2歳のラブラドールレトリーバーの愛娘タミーと妻、長男、次男の5人家族で暮らしています。
そう山かすみさん パート|新発田市議会議員 新潟県連選対本部長 そう山 かすみ(そうやま かすみ) story02
q1

立候補したきっかけはなんですか?

自問自答する様子
2022年10月に参政党に一般党員として登録。その後、参政党の講演会、飲み会、ランチ会に参加。3度目のランチ会後に支部長からお声がけいただきました。その頃の新潟支部は非常に荒れていて、もっと子供の視点に立った意見をいう人が必要だと直感的に思っていました。それまで、子供がいるということで活動になかなか参加できていなかったので子育て世代で子供に近い私が立候補することで、この新潟支部もなにか変わるのではないかとも思っていました。子供も小さく、ひとり親でしたので実際に議員としてやっていけるのか、など不安で一度お断りしましたが、自分の中で「このまま、なにもしなくていいのか。」と自問自答し、子供にも相談し、3~4日眠れない日々が続きました。そのころに、党員の方から「子供たちの面倒は見てやるし、お金のことも心配するな。」との後押しがあり、立候補を決意しました。
q2

立候補に不安はなかったですか?

出馬の記者会見で稲村議員と
たくさんの不安があったので、わからないことは支部の方、県内燕市の稲村議員に聞きました。実際に選挙までに何を用意するのか、なにを節約できるのか、どれぐらい時間を割けばよいのか。仕事は、辞めた方がほうがよいのかなど一つ一つお答えいただきました。確認しすぎて支部長もあきれていたかもしれませんが、そこは自分事としてやるのに当然だと思います。
q3

周囲の反応はどうでしたか?

戦略会議でのいち場面
親は初めは驚いていて協力的ではありませんでしたが、党員さんの熱心な応援に、日毎に朝辻立ちの間、子守をしてくれるようになったり、協力してくれるようになりました。ご近所さんは、「町内に議員さんがいてくれるのはありがたい。」という人もいれば、「頑張ってくれ」の一言でそっけない方もいます。一番多いのは、「参政党って何?」という意見が多かったです。パート先の店長も理解がある方で、選挙期間休んでも良いよと言っていただけました。
q4

政治活動、選挙活動の一日のスケジュールを教えてください

政治活動 平日

6時
起床
7時~
8時45分
母が子守り
7時15分~
8時25分
辻立ち
9時
保育園登園
9時10分~
11時30分
朝食食べてあいさつ回り
11時30分~
13時
昼食
13時~15時
あいさつ回り
15時~
PC作業、夕食準備
16時
保育園お迎え
16時30分~
17時30分
選対ミーティングor子供とお散歩しながら地域の方とご挨拶

政治活動 休日

9時~
党員さんとポスティング・選対ミーティング
10時~
11時30分
辻立ちorあいさつ回り
12時~13時
昼食
13時~15時
あいさつ回り この間、党員さんが子守り
~17時
最終確認

選挙活動

6時30分
起床
7時15分~
8時30分
辻立ち
9時
保育園登園&朝食
10時~12時
商店街練り歩き、辻立ち、ビラ配布
12時~13時
昼食
13時~16時
選挙カーで市内回りながら14時・15時30分に街頭演説
事務所に戻って夕食
18時~20時
商店街練り歩き、辻立ち、ビラ配布
q5

議員になるとどんな生活になりますか?

本会議などは10:00~17:00まで1日かかりますが、それ以外は午前だけ、午後だけのものが多いです。
3月、6月、9月、12月に議会があり、議会開催月は、平日に10日程度登所します。また、委員会ごとの研修旅行や新人勉強会、懇親会なども複数回あり、一般質問作成に合わせて市役所職員、関係各所との打ち合わせもあります。
土日には、様々なイベントがありますが、参加できるときだけしています。パートは週1~2回程度、フラットな市民の声を聴くため続けています。
スケジュールは、議会開催の折りに次回日程が知らされます。議員の活動は、勉強会に参加するも休日をとるも自分次第です。ほとんどの方が兼業ですが、本会議や臨時会議などのときに休める環境が良いと思います。


profile

惣山 かすみ

新発田市議会議員|新潟県連選対本部長
家族構成:長男11歳、長女2歳
経歴:東京都品川区出身
茨城県取手市立第一高等学校卒業
18歳 有限会社Jプランニング入社
23歳 地球一周の船旅「ピースボート」乗船
27歳 千葉県市川市にて結婚&長男出産
30歳 北海道帯広市 地産地消レストラン勤務
37歳 離婚&長女出産 母の故郷である新発田市に移住
39歳 新発田市議会議員選挙当選
菊池なぎささん 元主婦|参政党熊本市議団 団長 熊本市議会議員 菊地 渚沙(きくち なぎさ) story01
q1

立候補したきっかけはなんですか?

農作業の様子
食べることは生きること、日本の農業を守りたいと思い立候補しました。食べる人の健康を願って、毎日汗を流して一所懸命、安心安全な作物を作ってくださっている農家さんを支えるのは、消費者と政治の両方の力が必要です。
熊本市は人口74万人、全国20番目の政令市でT S M C進出に伴い、地下水や自然環境の保護、海外からの移住者の増えることにより新たな地域の課題に取り組む必要があります。「どげんかせんといかん(どうにかしないといけない)」と居ても立っても居られず気がついたら手を上げていました。
q2

立候補に不安はなかったですか?

不安だらけでした。立候補を決めた直後が一番不安でした。まだ参政党に入って半年くらいだったので「本当に私で良いのだろうか・・・」と支部長に何度か相談しました。しかし、日本が沈みかけている以上悩んでいても仕方ない、何事もやってみないと分からない、やらない後悔よりやる後悔と割り切って、地方選挙のセオリーに則って活動しました。
q3

周囲の反応はどうでしたか?

「大変そうね」と横目で見られることもあれば、「頑張ってね」と励まされることもあり、反応は色々でした。夫は「世の中そんなに甘くないよ」とはじめは冷たかったですが、毎日旗を持って出かける妻を見て、次第に応援してくれるようになりました。義理両親からは「体に気をつけて、子どもたちのこともしっかり見てあげなさいね」と言われ、特に反対はされませんでした。
q4

政治活動、選挙活動の一日のスケジュールを教えてください

一番頑張っていた時期の生活です。仕事は退職しています。
夕方以降は家事と娘の習い事の送迎等で忙しく活動できないと最初から周囲の方に伝えていました。挨拶回り、ポスティング、選挙カーの手配、選挙にかかる事務処理、家事サポート等、党員さんにたくさんサポートしていただきました。一人じゃ到底戦えなかったのでとても有り難かったです。

政治活動

6時
起床
朝6時半
家を出発、娘の朝食は夫に任せる
7〜8時半
駅前で朝の挨拶活動
9時半〜12時
13〜15時
挨拶回り
16時〜
夕飯作り、連絡ノート記入、習い事送迎
22時
新聞読む、SNS更新
24時
就寝

*車での移動中に音声メルマガやyoutubeを聴いて情報収集していました

選挙活動:9日間

8時
自宅まで選挙カー(ハイヤー)が迎えにくる、自らウグイスしながら移動
8時半
交通量の多い交差点で1回目街宣
9時半
事務所着、ウグイスさんと乗務員さん車に乗る、出発
住宅地や団地で街宣 1回15分、10回ほど実施
19時終了
会議、解散、SNS更新
活動中の写真
q5

議員になるとどんな生活になりますか?

お母さん業と議員の両立は可能です。兼業主婦の方は経験あると思いますが、急な予定や子どもの体調不良など何かあった時のために子どもの預け先をいつくか持っておくと安心です。
議会は基本、3、6、9、12月に政令市の熊本市議会の場合、それぞれ4週間開かれます。
それ以外は勉強会へ参加、視察、地域活動の参加等、予定の立て方は自由です。

議会のある日

8時
出発
8時半
執務室に到着
10時〜12時
議会や委員会
14時〜15時
議会や委員会
夕方〜(自由)
会派で打ち合わせ、資料の読み込み、採決を決める
18時
退出

議会のない日

8時半
出発
9時〜
視察、勉強会参加、イベント参加
市民相談、面談、一般質問打ち合わせ等日によって変わる
17時
退出

土日はイベントが入ることが多いです。家族でのお出かけは議員になる前の生活より大幅に減りました。その分、日曜日の夜は家族揃って食事をしたり、普段の会話や声かけなど気をつけています。土日が忙しかった時は、月曜に体を休めるようにしています。

活動中の写真

profile

菊池 渚沙

参政党熊本市議団 団長 | 熊本市議会議員
家族構成:夫、小2双子の娘、愛猫
職歴:株式会社ローソン総合職
株式会社ダイオーズジャパン営業事務、機械のメンテナンス
社会福祉法人介護士
2021年春に夫の仕事で東京から熊本に移住。参議院選挙後、新規就農の準備をしていましたが国内農業の衰退スピードに危機感が募り、政治から地域を支えていく決意を固め4月9日投開票の熊本市議会議員選挙で見事当選。
令和5年統一地方選挙の結果、
合計100名の議員が誕生!
うち35名が女性議員。
(6月末現在)
年内259ある全国の選挙で、
想いのある候補者を募集しています。
地方議員とは?
市議会議員、市町村の議員などのことを指し、地域に根付いた問題や未来を変える役割です。
挑戦者求む!~地方から日本を変える~特に40歳未満の男性、50歳未満の女性候補者には、特典があります。
なぜ、
40歳未満の男性、50歳未満の女性
候補者に歓迎するのか?
総務省提出の前回の
統一地方選挙の候補者データ
年齢別候補者数
年齢別の候補者数票
25から40歳未満の候補者は全体の 県議:8% 市議:8% 町村議:3% 50歳未満の候補者は全体の 県議:30% 市議:25% 町村議:11% 39歳以下の地方議会議員選挙候補者は政令指定都市・特別区議選を除くと10%未満
この低さ!
さらに
女性候補者は全体の県議:13% 市議:17% 町村議:12%
女性の地方議会議員選挙候補者は政令指定都市・特別区議選を除くと20%未満

女性候補者の割合

平成31年の女性候補者の割合
このように、
40歳未満の男性、50歳未満の女性は
政界ではかなり少数となっています!
そのため、国民全体の政治参加を掲げる参政党では
若者・女性に向けて、行動を促す公募支援をしていきたい
というのがこの企画の背景にあります。
また、これからの日本を作る世代や
子育て世代に行動を促す支援をし、
国益を守る次世代の日本人
少しでも増やす必要があると考えています。
参政党とは?参院選にて日本で10番目の国政政党になりました。

参政党の議員

国会議員

メンバー紹介

神谷 宗幣

参議院

県議会議員

メンバー紹介

​髙橋 はじめ

岩手県

川 裕一郎

川 裕一郎

石川県

藤本 かずき

藤本 かずき

福井県

高井 ちとせ

高井 ちとせ

熊本県

後藤 せいあん

後藤 せいあん

青森県

区議会議員

岡川 たいき

岡川 たいき

世田谷区

青木 ひとみ

青木 ひとみ

新宿区

吉岡 せいじ

吉岡 せいじ

台東区

矢野 けいた

矢野 けいた

渋谷区

くろはら ゆうじ

くろはら ゆうじ

中央区

ももかわ 一郎

ももかわ 一郎

練馬区

坂田 れい子

坂田 れい子

板橋区

おぎの あやか

おぎの あやか

品川区

とよ島 くにひろ

とよ島 くにひろ

港区

横田 政直

横田 政直

杉並区

伊藤 つばさ

伊藤 つばさ

大田区

吉田 ゆきこ

吉田 ゆきこ

江東区

五十嵐 まさお

五十嵐 まさお

江戸川区

加地 まさなお

加地 まさなお

足立区

市議会議員

メンバー紹介

野口 和彦

飯能市

メンバー紹介

朝長 勇

武雄市

メンバー紹介

パタソンひとみ

飯能市

メンバー紹介

大津 力

飯能市

メンバー紹介

石井 史郎

上田市

メンバー紹介

山本 定彦

宇和島市

メンバー紹介

新里 和也

沖縄市

メンバー紹介

長田 拓也

川西市

メンバー紹介

稲村 隆行

燕市

メンバー紹介

木村 淳司

青森市

メンバー紹介

カークランド 陽子

新城市

メンバー紹介

しぎはら まい

松戸市

メンバー紹介

こんどう なほ

桑名市

メンバー紹介

酒井 まさき

笠間市

メンバー紹介

若松 ひろし

八千代市

メンバー紹介

やまもと ゆうへい

福津市

メンバー紹介

​鈴木 まゆみ

焼津市

きくち なぎさ

きくち なぎさ

熊本市

筑紫 るみ子

筑紫 るみ子

熊本市

新開 ゆうじ

新開 ゆうじ

福岡市

秋山 よしはる

秋山 よしはる

岡谷市

たかつかさ 淳弘

たかつかさ 淳弘

金沢市

岡本 みのり

岡本 みのり

八幡市

堀江 たまえ

堀江 たまえ

岩倉市

にいくら てつろう

にいくら てつろう

高崎市

西村 しのぶ

西村 しのぶ

姫路市

ごとう 光秀

ごとう 光秀

龍ケ崎市

いずはら 秀昭

いずはら 秀昭

貝塚市

山本 たかし

山本 たかし

八王子市

木村 はやと

木村 はやと

釧路市

小森 さだゆき

小森 さだゆき

高槻市

福永 ひであき

福永 ひであき

大津市

さいとう さとる

さいとう さとる

沼田市

清野 まさし

清野 まさし

茅ケ崎市

いりさわ めぐみ

いりさわ めぐみ

富岡市

坂井 まさおみ

坂井 まさおみ

呉市

太田 たけゆき

太田 たけゆき

市川市

にとう すぐる

にとう すぐる

太田市

野口 こうき

野口 こうき

津島市

三好 やすお

三好 やすお

宇部市

かわた あつし

かわた あつし

宇都宮市

中西 勇太

中西 勇太

吹田市

くぼ 直子

くぼ 直子

吹田市

清水 大

清水 大

流山市

岡本 きよし

岡本 きよし

橋本市

まき みゆき

まき みゆき

西宮市

南波 のぶたか

南波 のぶたか

大村市

つるみ 貴弘

つるみ 貴弘

小山市

はやしもと 光広

はやしもと 光広

和歌山市

くどう ゆうすけ

くどう ゆうすけ

弘前市

かんの しずか

かんの しずか

川口市

川﨑 けいた

川﨑 けいた

函館市

三井 よしふみ

三井 よしふみ

佐倉市

星野 しょう

星野 しょう

大和市

川上 まい

川上 まい

八尾市

三浦 ゆうり

三浦 ゆうり

帯広市

平尾 まもる

平尾 まもる

稚内市

ささ のりな

ささ のりな

一宮市

今野 ひろし

今野 ひろし

赤平市

こいけ けいこ

こいけ けいこ

藤沢市

池田 ゆうき

池田 ゆうき

水戸市

加藤 みなこ

加藤 みなこ

川越市

久保田 えみ

久保田 えみ

白井市

いとう よしお

いとう よしお

新居浜市

山本 真実

山本 真実

府中市

ふちがみ 美緒

ふちがみ 美緒

水俣市

山本 あきこ

山本 あきこ

湖西市

山田 まなぶ

山田 まなぶ

東広島市

斉藤 かおり

斉藤 かおり

所沢市

すずき あきのり

すずき あきのり

春日井市

野村 栄一

野村 栄一

高知市

冠 まさてる

冠 まさてる

尾道市

成田 リュウジ

成田 リュウジ

綾瀬市

にしざき かおる

にしざき かおる

芦屋市

青野 やすこ

青野 やすこ

北本市

のた えり

のた えり

木津川市

長野 さとし

長野 さとし

久留米市

おおくま ひろさと

おおくま ひろさと

真岡市

平沢 まきこ

平沢 まきこ

東松山市

川島 ひでお

川島 ひでお

ふじみ野市

笠井 まなみ

笠井 まなみ

旭川市

そう山 かすみ

そう山 かすみ

新発田市

えびさわ 征剛

えびさわ 征剛

三鷹市

宮岡 かつや

宮岡 かつや

福井市

さいじょう 隆洋

さいじょう 隆洋

佐伯市

中島  拓

中島 拓

市原市

森島 こうすけ

森島 こうすけ

刈谷市

山口 ゆか

山口 ゆか

柏原市

斎藤 康夫

斎藤 康夫

小金井市

大河原 ふゆこ

大河原 ふゆこ

仙台市

寺長根 ひろし

寺長根 ひろし

盛岡市

宇治 ゆき子

宇治 ゆき子

三郷市

さげさか 大介

さげさか 大介

島田市

こやなぎ さやこ

こやなぎ さやこ

稲沢市

斉藤 みちよ

斉藤 みちよ

天童市

吉村 だいき

吉村 だいき

東大阪市

黒木 明

黒木 明

小牧市

北野 ひろや

北野 ひろや

守山市

町議会議員

メンバー紹介

豊 哲也

大山町

メンバー紹介

土岐 和貴

喜界町

メンバー紹介

黒澤 敦史

小海町

中島 としかつ

中島 としかつ

津幡町

きくち ひであき

きくち ひであき

芽室町

たなべ 静香

たなべ 静香

上士幌町

藤本 和美

藤本 和美

幸田町

大久保 あきら

大久保 あきら

菊陽町

松本 潤

松本 潤

みやこ町

小林 天馬

小林 天馬

軽井沢町

梅林 智子

梅林 智子

日野町

中村 ひとし

中村 ひとし

阿久比町

こんどう進也

こんどう進也

水巻町

櫻田 ごうし

櫻田 ごうし

新得町

とみやま とおる

とみやま とおる

海士町

青柳 たかし

青柳 たかし

高畠町

牛尾 ゆみこ

牛尾 ゆみこ

市川町

すみざき 明美

すみざき 明美

苅田町

村議会議員

吉川 あきひろ

吉川 あきひろ

豊丘村

宮田 みのる

宮田 みのる

三島村

かわさき てつや

かわさき てつや

関川村

おざわ ゆうた

おざわ ゆうた

西郷村

参政党の3つの重点政策

1

子どもの教育

学力(テストの点数)より
学習力(自ら考え自ら学ぶ力)の高い
日本人の育成

2

食と健康・環境保全

科学的な物質に依存しない食と医療の実現と、それを支える循環型の環境の追求

3

国のまもり

日本の舵取りに外国勢力が
関与できない体制づくり

参政党ポーズをとる女性党員達 参政党ポーズをとる党員達2
おかしいですよね?子どもへのワクチン接種・情報統制・食について・悪化する経済・間違った歴史教育 メッセージ
私たちは微力かもしれない。だけど
今やらなきゃ、さらにおかしい方へ
進んで行く
んですよ。
代々受け継いだ日本人の大事なものを、
あなたは、未来の若者へ引き継げますか?

地域を守る!次はあなたの番です。

今後の地方選開催地域一覧

北海道

  • 知内町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 上川町 投開票:2024/4/14頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 広尾町 投開票:2024/4/21頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 厚真町 投開票:2024/6/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 中標津町 投開票:2024/8/25頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 豊浦町 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 弟子屈町 投開票:2024/11/10頃(未確定) 挑戦者求む!

青森県

  • 鶴田町 投開票:2024/2/4 締め切り間近!
  • 五戸町 投開票:2024/2/18頃(未確定) 締め切り間近!
  • 板柳町 投開票:2024/2/18頃(未確定) 締め切り間近!
  • 三戸町 投開票:2024/3/10頃(未確定) 締め切り間近!
  • 三沢市 投開票:2024/3/10頃(未確定) 締め切り間近!
  • 平内町 投開票:2024/3/17 締め切り間近!
  • 今別町 投開票:2024/3/17頃(未確定) 締め切り間近!
  • 鰺ヶ沢町 投開票:2024/3/17頃(未確定) 締め切り間近!
  • 新郷村 投開票:2024/7/7頃(未確定) 挑戦者求む!

岩手県

  • 金ケ崎町 投開票:2024/2/18頃(未確定) 締め切り間近!
  • 北上市 投開票:2024/3/31頃(未確定) 締め切り間近!
  • 平泉町 投開票:2024/4/7頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 大船渡市 投開票:2024/4/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 岩手町 投開票:2024/7/14頃(未確定) 挑戦者求む!

宮城県

  • 名取市 投開票:2024/1/21 締め切り間近!
  • 色麻町 投開票:2024/2/4頃(未確定) 締め切り間近!
  • 蔵王町 投開票:2024/2/25頃(未確定) 締め切り間近!
  • 川崎町 投開票:2024/3/31頃(未確定) 締め切り間近!
  • 大和町 投開票:2024/3/31頃(未確定) 締め切り間近!

秋田県

  • 井川町 投開票:2024/1/28頃(未確定) 締め切り間近!
  • 羽後町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 小坂町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 藤里町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 五城目町 投開票:2024/3/31頃(未確定) 締め切り間近!
  • 大潟村 投開票:2024/8/25頃(未確定) 挑戦者求む!

山形県

  • 南陽市 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!

福島県

  • 小野町 投開票:2024/1/28頃(未確定) 締め切り間近!
  • 猪苗代町 投開票:2024/2/18頃(未確定) 締め切り間近!
  • 下郷町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 会津坂下町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 玉川村 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 古殿町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 天栄村 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 塙町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 富岡町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 平田村 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 矢祭町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 矢吹町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 柳津町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 只見町 投開票:2024/3/31頃(未確定) 締め切り間近!
  • 三島町 投開票:2024/4/21頃(未確定) 挑戦者求む!
  • いわき市 投開票:2024/9/15頃(未確定) 挑戦者求む!

茨城県

  • 東海村 投開票:2024/1/21頃(未確定) 締め切り間近!
  • 取手市 投開票:2024/2/4頃(未確定) 締め切り間近!
  • 守谷市 投開票:2024/2/4頃(未確定) 締め切り間近!
  • 神栖市 投開票:2024/2/4頃(未確定) 締め切り間近!
  • 潮来市 投開票:2024/2/4頃(未確定) 締め切り間近!
  • つくばみらい市 投開票:2024/2/11頃(未確定) 締め切り間近!
  • 河内町 投開票:2024/2/11頃(未確定) 締め切り間近!
  • 那珂市 投開票:2024/2/18 締め切り間近!
  • 大子町 投開票:2024/3/17頃(未確定) 締め切り間近!
  • 阿見町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • つくば市 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!

群馬県

  • 千代田町 投開票:2024/3/17頃(未確定) 締め切り間近!

埼玉県

  • 吉川市 投開票:2024/1/28 締め切り間近!
  • 宮代町 投開票:2024/2/4 締め切り間近!
  • 皆野町 投開票:2024/2/11頃(未確定) 締め切り間近!
  • 新座市 投開票:2024/2/18頃(未確定) 締め切り間近!
  • 坂戸市 投開票:2024/4/14頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 志木市 投開票:2024/4/14頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 松伏町 投開票:2024/4/14頃(未確定) 挑戦者求む!

千葉県

  • 四街道市 投開票:2024/2/18 締め切り間近!
  • 芝山町 投開票:2024/2/18 締め切り間近!
  • 富津市 投開票:2024/4/21 挑戦者求む!
  • 栄町 投開票:2024/4/21頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 袖ケ浦市 投開票:2024/10/13頃(未確定) 挑戦者求む!

東京都

  • 三宅村 投開票:2024/2/11頃(未確定) 締め切り間近!
  • 利島村 投開票:2024/10/13頃(未確定) 挑戦者求む!

神奈川県

  • 湯河原町 投開票:2024/3/24 締め切り間近!
  • 大井町 投開票:2024/9/15頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 座間市 投開票:2024/9/22頃(未確定) 挑戦者求む!

新潟県

  • 佐渡市 投開票:2024/4/14頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 村上市 投開票:2024/4/21頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 上越市 投開票:2024/4/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 阿賀野市 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!

富山県

  • 魚津市 投開票:2024/4/21頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 南砺市 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!

山梨県

  • 道志村 投開票:2024/4/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 笛吹市 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 南部町 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 西桂町 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 南アルプス市 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 北杜市 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!

長野県

  • 宮田村 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 南木曽町 投開票:2024/4/21 挑戦者求む!
  • 売木村 投開票:2024/7/7頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 千曲市 投開票:2024/7/14頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 阿智村 投開票:2024/11/10頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 東御市 投開票:2024/11/10頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 松川町 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!

岐阜県

  • 飛騨市 投開票:2024/2/18 締め切り間近!
  • 笠松町 投開票:2024/3/24頃(未確定) 締め切り間近!
  • 郡上市 投開票:2024/3/31頃(未確定) 締め切り間近!
  • 下呂市 投開票:2024/4/14頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 池田町 投開票:2024/4/25頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 山県市 投開票:2024/4/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 瑞穂市 投開票:2024/4/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 恵那市 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!

静岡県

  • 御殿場市 投開票:2024/2/4頃(未確定) 締め切り間近!
  • 御前崎市 投開票:2024/4/14頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 伊豆市 投開票:2024/10/20頃(未確定) 挑戦者求む!

愛知県

  • 弥富市 投開票:2024/2/18頃(未確定) 締め切り間近!
  • 碧南市 投開票:2024/4/21頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 扶桑町 投開票:2024/4/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 岡崎市 投開票:2024/10/20頃(未確定) 挑戦者求む!

三重県

  • 東員町 投開票:2024/2/4 締め切り間近!
  • 菰野町 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!

滋賀県

  • 甲良町 投開票:2024/1/21 締め切り間近!
  • 多賀町 投開票:2024/3/10 締め切り間近!

京都府

  • 南山城村 投開票:2024/3/31頃(未確定) 締め切り間近!
  • 京丹後市 投開票:2024/4/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 笠置町 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 宇治田原町 投開票:2024/11/3頃(未確定) 挑戦者求む!

大阪府

  • 大東市 投開票:2024/4/21頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 箕面市 投開票:2024/8/25頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 和泉市 投開票:2024/9/15頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 河南町 投開票:2024/9/29頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 泉南市 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 太子町 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!

兵庫県

  • 丹波篠山市 投開票:2024/4/21 挑戦者求む!
  • 三田市 投開票:2024/10/6頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 養父市 投開票:2024/10/20頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 丹波市 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!

奈良県

  • 広陵町 投開票:2024/4/7頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 宇陀市 投開票:2024/5/5頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 天川村 投開票:2024/11/24頃(未確定) 挑戦者求む!

和歌山県

  • 古座川町 投開票:2024/6/9頃(未確定) 挑戦者求む!
  • みなべ町 投開票:2024/10/6頃(未確定) 挑戦者求む!

鳥取県

  • 南部町 投開票:2024/10/20頃(未確定) 挑戦者求む!

島根県

  • 川本町 投開票:2024/4/21頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 雲南市 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!

岡山県

  • 笠岡市 投開票:2024/4/21頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 吉備中央町 投開票:2024/9/29頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 高梁市 投開票:2024/9/29頃(未確定) 挑戦者求む!

広島県

  • 福山市 投開票:2024/4/7頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 三次市 投開票:2024/4/14頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 府中町 投開票:2024/9/15頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 世羅町 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 安芸高田市 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 神石高原町 投開票:2024/11/24頃(未確定) 挑戦者求む!

山口県

  • 美祢市 投開票:2024/4/21頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 周南市 投開票:2024/5/26 挑戦者求む!
  • 光市 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 周防大島町 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 防府市 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!

徳島県

  • 藍住町 投開票:2024/2/11頃(未確定) 締め切り間近!

愛媛県

  • 西予市 投開票:2024/4/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 上島町 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 東温市 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 四国中央市 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!

高知県

  • 大月町 投開票:2024/9/29頃(未確定) 挑戦者求む!

福岡県

  • 行橋市 投開票:2024/4/14頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 豊前市 投開票:2024/4/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 宗像市 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!

長崎県

  • 波佐見町 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!

熊本県

  • あさぎり町 投開票:2024/4/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 西原村 投開票:2024/9/15頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 湯前町 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!

鹿児島県

  • 鹿児島市 投開票:2024/4/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 十島村 投開票:2024/4/28頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 大和村 投開票:2024/5/26頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 宇検村 投開票:2024/8/25頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 知名町 投開票:2024/8/25頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 与論町 投開票:2024/8/25頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 龍郷町 投開票:2024/8/25頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 和泊町 投開票:2024/8/25頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 喜界町 投開票:2024/9/29頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 薩摩川内市 投開票:2024/10/27頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 伊佐市 投開票:2024/11/17頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 瀬戸内町 投開票:2024/11/24頃(未確定) 挑戦者求む!

沖縄県

  • 沖縄県 投開票:2024/6/9頃(未確定) 挑戦者求む!
  • 金武町 投開票:2024/11/24頃(未確定) 挑戦者求む!

候補者公募の流れ

必勝だるまと参政党員!!

参政党の公募をシェア!!

facebookシェアボタン Twitterシェアボタン lineシェアボタン
重点選挙区一覧へ