愛知支部
愛知支部は、タウンミーティング・講演会と言ったイベント、党員が学び合う勉強会、親睦を深め合う懇親会など様々な活動を行っております。
過去2回タウンミーティングを実施。神谷宗弊氏、渡瀬裕哉氏、松田学氏、KAZUYA氏をお呼びしました。一般の方にも多数ご参加いただき、参政党の理解が広がると同時に、新しい仲間が増えました。
・篠原常一郎氏講演会
『これからの日本について考えよう』と題してボードメンバーの篠原常一郎氏に講演していただきました。「国のあり方を変えるのは国政だけではない、地方からでもできる。」との言葉があり、愛知そして東海地方から盛り上げていくことを改めて決意しました。
・神谷宗幣氏講演&お話会と懇親会inたいよう
ボードメンバーの神谷宗幣氏に講演をしていただきました。居心地の良いオシャレなカフェで、ランチをしながら楽しく政治について話をし、交流をしました。党内外から多くの方に参加いただき、盛り上がりました。
参政党及び愛知支部の課題、今後の活動について皆で話し合い、また交流を通してお互いを知り、関係を深めています。
・減税勉強会
参政党の「~ 一円の増税も許さない!~ 自由」というスローガンから、減税と規制緩和の必要性や実現について、「税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋」をもとに、話し合い、勉強しています。「第1回税金下げろ読書会(減税勉強会)では、「税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋」の著者の渡瀬裕哉氏をお呼びして、お話を伺いました。」
・歴史勉強会
毎週、参政党の会員メルマガで配信されている小名木善行さんの「歴史解説を通じて日本の魅力を再確認する番組」をもとに、各々の感じた事、気付いた事を共有し、それぞれが得意とするものを持ち寄り、楽しく日本の歴史を勉強しております。捉え方の違いを理解し合い、これからの時代に日本の心を受け継ぐ為に。
・食の勉強会
食の勉強会では、農薬や化学肥料の問題、食品添加物の問題、遺伝子組み換えやゲノム編集の問題など、現在の食に関する問題点を共有し、どう対策を取って行くのかを話し合っています。
・選挙勉強会
参政党で、選挙スクールが開催されたのを契機に、そのノウハウを支部で共有し、理解を深掘りすることで、愛知県内での公認候補や推薦候補の当選を実現させることを目的に選挙勉強会を不定期ですが、継続的に開催しています。
・自由民権運動勉強会
日本での自分たちで政治に参加していくDIY精神の歴史、自由民権運動、特に、愛知県における運動を掘り起こし、学ぶことで、今後の愛知支部の活動に役立てることを目標として、月1回ペースで勉強会を開催しています。
・消費税減税を求める請願
衆議院や地方議会に提出し、一国民としての政治に訴える活動を勢力的にしております。
・議員との意見交換会
地元の議員と意見交換会を開き、議員の活動そして地元の政治について理解を深めてい
毎月新しい党員が増え、月を追うごとに支部が盛り上がっています。引き続き、党員拡大のイベント、党員同志が学び会う場を作り、そして、支部公認の議員を誕生させるため選挙への挑戦、政治を動かすため議会への活動など、やれることを地道にやり続けていきます。
◎公開中のSNS、ホームページ
https://twitter.com/NPHnv80SL6UJiua
◎参加希望の場合の連絡先
sanseito.aichishibu@gmail.com